公益社団法人移行後、第14回目となる通常総会を、ホテルメトロポリタン3階「富士」において、総勢227名のご出席をいただき開催しました。
冒頭、青年部会の宮坂会計及び女性部会の髙橋副部会長の司会により本総会が定足数を満たして定款第16条第1項により有効に成立したことが宣言されました。
天沼副会長による開会の辞、池田会長による挨拶につづいて、会長表彰及び会長感謝状の贈呈が行われ、入会勧奨活動に顕著な実績をあげられた会員、厚生会社の方々、支部・委員会・部会の活動に顕著な功績または実績を上げられた方々に贈られました。
議事に先立ち、定款第14条の定めにより池田会長が議長に選出されました。
議事に入り、決議事項「第1号議案 令和6年度収支決算報告承認の件」を浦野常任理事(財務委員会委員長)が説明し、大木監事から監査報告を行い、満場一致で承認されました。続いて、齊木常任理事が「第2号議案 役員改選の件」を49名の理事、3名の監事を1名ずつ読み上げ全員承認されました。
次に、齊木常任理事から「令和6年度事業報告」「令和7年度第1回理事会」「令和7年度収支予算」を報告され、議事はすべて終了。続いて、豊島税務署の水上署長よりご祝辞をいただき、来賓をご紹介しました。
第14回通常総会の承認を受け、総会を一時中断し、同ホテル3階「朝日」にて臨時理事会を開催しました。定足数の確認後、池田会長を議長に選出、「第1号議案 会長選定の件」「第2号議案 副会長選定の件」「第3号議案 常任理事選定の件」「第4号議案 顧問及び相談役委嘱の件」について審議し、全て承認されました。
臨時理事会終了後、懇親会にて臨時理事会で選定された正副会長が登壇し、披露。続いて勇退理事・監事に感謝状が贈呈され、その後、来賓を代表し高際区長、清野教育長に挨拶をいただきました。最後に、上妻副会長の閉会の辞をもって第14回通常総会は無事終了しました。